グローカル人材の発掘と育成・受け入れにご協力いただける企業様募集
1.グローカル人材育成会とは
秋田工業高等専門学校では、令和2年度に、本校内外の知を結集することで持続的社会を構築するグローカル人材の発掘と育成、受け入れにご協力いただける民間企業の皆様によって構成される「グローカル人材育成会」を創設いたしました。また、令和4年度に、「秋田高専産学協力会(秋田県内企業を中心に平成4年度に発足)」と合流し、今まで以上に多くの活動を推進しています。
グローカル人材とは、グローバルな視野や経験を活かして、地域社会や地域経済に貢献できる人材であり、本会はグローカル人材を発掘・育成し、国内外に輩出する拠点となることを目指します。
・グローカル人材育成会 会員企業 会員数181社(2023年4月現在)
2.本会のねらい
を育成する「秋田高専一体化教育」をグローバルに展開する拠点を形成します。
3.「秋田高専グローカル人材育成会」ビジョン2022
【会員募集】
「グローカル人材育成会」の趣旨にご賛同いただき、継続的にご支援いただける日本全国の企業様を広く募集しております。
【入会方法】 入会希望の方は、「入会申込書」に必要事項をご記入の上、FAXまたは電子メールにて下記事務局あてにご送付ください。また、入会についてご不明な点があれば事務局までお問い合わせください。
・入会申込書 (PDF) (Excel)
FAX:018-857-3191
e-mail:coop-edu*akita-nct.ac.jp(*を@に置き変えてください)
・お問い合わせ 秋田高専グローカル人材育成会事務局(秋田工業高等専門学校 総務課内)
TEL:018-847-6108
e-mail:coop-edu◎akita-nct.ac.jp(◎を@に変えてください)
【会費】 年度会費 1口 50,000円 1口以上
会員となられた企業様の採用ご担当者は、本校教員との採用に関する懇談会、学生との面談形式の交流会に参加いただけます。また、会員企業の皆様には、学生や教員による研究シーズ発表会にご参加いただき、共同研究・共同教育のご参画をお願いします。さらに、秋田県に事業所を持つ企業様におきましては、秋田支部より、地域企業限定のイベントをご案内いたします。
■グローカル人材育成会・産学協力会合同 第1回役員会・定期総会(5/22 終了しました)
■「県内定着キャリアプランFes」(秋田支部行事)(6/7)
■「工場見学」(秋田支部行事)(11/1)
■「学生のための業界研究会」(全会員行事)(11/2)
■「あきたグローカル技術研究会」(全会員行事)(11/2)
■「採用&就職担当懇談会」(全会員行事)(11/21-22)
■「学生による研究発表会」(全会員行事)(2/14-15)
■「企業による個別面談会」(全会員行事)(2/14-15)
■ 第2回役員会(3月)
過去の行事の様子はこちらをご覧ください。
「就職担当者と企業の個別面談会」「あきたグローカル技術研究会」
令和2年度 / 令和3年度 / 令和4年度
「秋田高専研究発表会」「企業による個別面談会」
令和2年度 面談実績 / 令和3年度 面談実績 / 令和4年度